デッキが新たにできたのでarikaとスタンダード対決をする。

とある理由で、ゲーム展開が無駄に精密に記録されているので晒してみる。



お互いマリガンなし

ダイスの結果、俺先攻

第1ターン

俺、神無き祭殿をタップインでセットランド

第2ターン

arika、寺院の庭をアンタップインでセットランド、ライフ18

アヴァシンの巡礼者召喚

第3ターン

俺、氷河の城塞をセットランド、盲従をセット

第4ターン

arika、陽花弁の木立をセットランド、ロクソドンの強打者召喚

第5ターン

俺、水没した地下墓地セットランド

第6ターン

arika、ロクソドンの強打者でアタック、俺ライフ16

ボロスの反攻者召喚(この辺でやばいと感じる)

エンド前、少し迷ったけど(クリーチャー1体トップに戻しても結局出てくるのでそれより手札の終末を撃つための土地か、至高の評決まで掘り進めたい)アゾリウスの魔除け1ドローモードと強請、俺ライフ17、arikaライフ17

第7ターン

俺、蒸気孔をタップインでセットランド

第8ターン

arika、断崖の避難所をセットランド

強打者と反攻者が殴りに来て、俺ライフ10

ここでarika、間違えて4マナで巡礼者と高原の狩りの達人を召喚しようとする(指摘されて狩りの達人を反攻者に変更する)

とりあえず手札にはまだ高原の狩りの達人までいるというありがたくない情報を得る

第9ターン

俺、湿った墓をタップインでセットランド

第10ターン

arika、反攻者×2と強打者でアタック

通すと死ぬので瞬唱の魔道士でアゾリウスの魔除けをフラッシュバック、ボロスの反攻者をライブラリーのトップに戻し、強打者をブロックして3点は通す

残りライフ7

聖なる鋳造所をタップインでセットランド、鷺群れのシガルダを召喚、次のターンにアンタップインの土地を引かなければ死ぬといわれる

第11ターン

俺、氷河の城塞をセットランド、終末で全てのクリーチャーをライブラリーの下へ(シガルダざまぁ)

第12ターン

arika、高原の狩りの達人を召喚、ライフ19へ

第13ターン

俺、月の賢者、タミヨウを召喚して強請、arikaのライフ18、俺のライフ8

タミヨウで狩りの達人をタップする

第14ターン

arika、狼トークンでタミヨウを攻撃し、何も唱えずターンエンドする

第15ターン

狩りの達人が高原の荒廃者に変身し、俺に2点ダメージ、ライフ6

タミヨウで荒廃者を対象にし、金粉の水連を出して強請、俺ライフ7、arikaライフ17

ターンエンド前にarikaは修復の天使を召喚、荒廃者をブリンクして再び狩りの達人へ、arikaライフ19へ、俺へ精神的ダメージを与える

第16ターン

arika、悩んだ末、狼トークン2体はタミヨウへ、修復の天使と狩りの達人は俺へ攻撃させる

俺、金粉の水連からの黒3マナで、究極の価格を狼トークンへ撃ちつつ強請、俺ライフ8、arikaライフ18

他は通しでライフ3、タミヨウ忠誠度2

第17ターン

俺、タミヨウで修復を縛り、拘留の宝球で狩りの達人を追放し、強請、俺ライフ4、arikaライフ17

第18ターン


arika、反攻者を召喚し、狼トークンでタミヨウを攻撃、忠誠度1へ

第19ターン

俺、至高の評決で全てのクリーチャーを破壊し強請、俺ライフ5、arikaライフ16

タミヨウ、適当に断崖の避難所をタップ

第20ターン

arika、踏み鳴らされる地をタップインでセットランド、ボロスの反攻者召喚

第21ターン

俺、タミヨウで反攻者をタップ

孤立した礼拝堂をセットランド

第22ターン

arika、円環の賢者とロクソドンの強打者を召喚、賢者は1回進化

エンド前に、スフィンクスの啓示をX7で唱える

俺ライフ残り12

第23ターン

俺、水没した地下墓地セットランド、タミヨウでロクソドンをタップ

至高を築く者、ジェイスを召喚、強請で俺ライフ13、arikaライフ15

ジェイスプラス能力起動

第24ターン

arika、根縛りの岩山セットランド

円環の賢者とボロスの反攻者で俺本体を攻撃

俺、アゾリウスの魔除けで円環の賢者をライブラリートップへ送り、強請で俺ライフ14、arikaライフ14、ボロスの反攻者は通しで俺ライフ12

エンド前に、熟慮1ドロー

第25ターン

俺、イニストラードの君主、ソリンを召喚、無慈悲な追い立てでクリーチャーを指定、すべてのクリーチャーを追放し、ジェイスのマイナス能力で3枚めくる

3枚→終末、終末、肉貪り

arika、投了してゲームセット



以上、arikaのナヤVSまつのエスパーコントロールですた。

やたらarikaがしぶとかったのが印象的。

終末と至高の評決撃ってもまだ止まらんとかマジキチ。

タミヨウでタップした狩達を修復でブリンクされたのは熱かった。

終末撃つまでのターンで一回でも土地が止まっていたら死んでたな。

アゾリウスの魔除けドローで使ってよかったかな?



……ちなみにこの対決、全部スマホのラインで、文章で対戦しましたw

一応目の前ではちゃんとカードを並べてだけど。

かなり疲れたし時間がかかったけど、いちいち文章化してゆっくり考えることでプレイミスが減る気がする(主にarikaの)。

で、これがゲームの展開が無駄に正確に記録されていた理由ですw
参加してきました。


ゼンディカーから入ったにわかの私はマスクス―インベ・7版スタンはわけわかめなので、普通のスタンダードに参加。

散々な結果だったしもう使うこともなかろう、ということでリストを上げます。

クリーチャー18

群れネズミ4←これが使いたかった
冒涜の悪魔4←これも使いたかった
吸血鬼の夜鷲4
血統の守り手2
血の贈与の悪魔2
贖罪の高僧2

スペル18

火柱2
灼熱の槍2
轟く激震2
肉貪り1
戦慄掘り2
オルゾフの魔除け1
ラクドスの復活2
ラクドスの魔鍵2
地下世界の人脈2
イニストラードの君主、ソリン2

土地24
沼10
血の墓所4
竜髑髏の山頂4
神無き祭殿2←足りない
孤立した礼拝堂4

サイドボード

真髄の針2
強迫3
忘却の輪2
殺戮遊戯3
ラクドスの魔除け2
慈善獣3


群れネズミが使いたいけど他のネズミ弱い…。んじゃ群れネズミ以外のネズミは抜いて他の強いカードを使おう!!

血の贈与の悪魔や地下世界の人脈を入れると群れネズミ増やしまくっても手札減らないよ!やったね!

夜鷲さんはいつ見ても強いね!

ラクドスリターン使いたい!

ソリンさん使いたい!白を混ぜよう!サイドから忘却の輪も入れれて対応力が上がるぞ!!

ソリンさんの吸血鬼トークンと夜鷲さんもいるし、血統の守り手さんが変身しやすいぞ!

(所持していないオリヴィア・ヴォルなんちゃらさんのことは頭にありません)


結果、こんなにとっちらかったデッキが完成。一回も試さずそのままTCG会へ突撃。



1勝3敗。

こんなもんですよねー。

ほぼノリで作ったデッキだったし、対戦中メモとかとってないので具体的な内容は覚えてない←

まぁ、とりあえずこのデッキは解散することとやっぱ青の入ったコントロールデッキが使いたいなぁとは思いました。

でも冒涜の悪魔や慈善獣はいつか使ってあげたいけどなぁ。

4マナ6/6って素敵やん?



arikaが決勝卓まで残った事実はかなり嬉しかったり。

プレイングは怪しかったけど←



マスクス―インベ・7版スタン中は後ろの方でEDHに参加。

統率者は

ジン・ギタクシアス(青)←俺の相棒
擬態の原形質(青黒緑)
鷺群れのシガルダ(白緑)
幽霊の酋長、カラドール(白黒緑)

序盤

原形質デッキとカラドールデッキが激しく争う中、動きが少ないが青単の天敵シガルダのみ警戒しつつ、ジェイス・ベレレンでみんなにドローを配りながら無害&有用アピール。原形質デッキが墓穴までの契約を貼ってヘイトを集めるがほぼノンクリーチャーに等しい俺は興味なし。

中盤

シガルダ降臨、肉体と精神の剣という他の全員のデッキにプロテクションがぶっささる危険物を装備したため、忘却石の抑止力で威圧。が、マナを使った瞬間に帰化で割られて涙目。が、シガルダも全除去くらって死亡。ざまぁ。原形質、除去られても除去られても墓地のクリーチャーをコピーしながら復活、カラドールもゴルガリのギルド魔道士やボーラスの信望者を使いまわしていかがわしい動きを始める。が、こちらにあまり興味を持ってなかったので放置。このあたりで2時間経過。全員に疲労の色。

終盤

ジン・ギタクシアス降臨。聖遺の塔セットランド。全員の手札0で毎ターンデッキの上から叩き付けるゲームが始まる。シガルダは呪文丸めでライブラリーボトムへ。ざまぁ。その他、こっちに害のありそうなものは禁止バイバックでカウンター、もしくは転覆バイバックでバウンス。ジンさんの効果で枚ターン手札が7枚増えるので禁止のバイバックが全く苦じゃない。最後は精神の病を這うものを出した後不死の霊薬でライブラリー修復、無限への突入で3人全員に50点ライフルーズを振りまいて終了。3時間弱に渡る激戦に終止符が打たれる……。

とりあえずみんな疲れきった顔で帰っていきました。

すみません、次からはもっと早く終わるデッキ構築にします。
知ってる人はこんにちは。
知らない人は初めまして。

まつと申します。

ゼンディカー・アラーラ環境からMTGを始め、ついにDiaryNoteも始めることにしました。

気まぐれで。

不束者ですが、よろしくお願いします。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索