行ってきました~。

スタンダードで、デッキはとりあえず2個作ってきたけど結局アブザンコントロールにしました。
ゴブリンも調整したけど1日中手を光らせ続ける自信はやっぱりないです。
やっぱアブザン丸い。

1戦目 vs赤単アグロ
包囲サイのゲイン&暴力で赤単は死ぬ。
○○

2戦目 vsマルドゥドラゴン
最終局面で龍詞の咆哮を立ち消えさせれなかったら死んでた感じ、かなりの辛勝。
○×○

3戦目 vs青白コントロール
純正青白コントロール。オジュタイの命令のライフゲインとかもあってなかなか削りきれないわ、神童ジェイスと時を越えた探索のおかげで相手の手札も尽きないわで、かなり長期戦を戦った割に勝機が見えない。
×ー

4戦目 vsグリクシス・ウィルブレイカー@あずま(勝手に命名)
意志を砕く者さんの英語名かっこよすぎませんかねぇ。
(あのあずまがサイドボードに漂う死、シルムガルとかいう誰でも思いつくただ強カードを採用しているわけがない!)命運の核心ポイー
×○

5戦目 vs白単信心
下当たりのためID成立せずガチる羽目に。私のIDは成立しないジンクスは継続中。
○○

なんとかシングルエリミに進出。
ガチったおかげで1位進出、常に先手の権利を得る。

シングルエリミ1戦目 vs青赤アーティファクト
1本目、ダブマリスタートの5、6ターン経過するまで白が出ないという事故スタートをクルフィックスの狩猟者と搭載歩行機械、除去で細々と戦う。2本目は名高い武器職人から小走り破滅エンジン登場でちょっと意表を突かれる。
○○

シングルエリミ2戦目 vs青白コントロール(3戦目の人)
デンプロビート、ライオンビートで早期決着を目指すも当然削りきれませんよねーっていう。神童ジェイスの+能力やエルズペス、除去、カウンターでじっくり巻き返されて負け。時を越えた探索が強いのは当然として、オジュタイの命令でインスタントタイミングで戻ってくるジェイスがやばい。
××

で、2没でした。

そして帰ってきて今日の記録をここに残そうとしてメモ帳置いてきた臭いことに気づくorz
まぁ、大会記録が書いてあるだけのメモ帳なのでいいんですけどね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索